
Profile
初めまして、南城ひかりと申します。
企業様向けの研修・講演で人財育成の
サポートをさせていただいております。
今まで、講演や研修で多くの方と携わる中で
人は、自分への自信が持てると、
内側からのその自信が輝きとなり、
人を魅了することに繋がっていき、
接客でも、社内でのコミュニケーションでも、
その豊かな心がより良い関係作りと繋がっていくと感じています。
研修や講演では、
プロフェッショナルとして必要なスキルだけでなく、
心が豊かになり、自信へとつながる内面についても深めてゆきます。
さらに、自分自身の未来を創造する力も高め、
人生を力強く創造していく力を発揮させることで、
仕事へのモチベーション維持につながる内容をお届けしています。


(プロフィール)
1993年 宝塚歌劇団(月組)入団
1998年 同劇団が65年振りに新たに発足した「宙組」所属後、
3公演連続でヒロイン(新人公演)に選ばれる。
2001年 同劇団退団後、女優として舞台・TV・CMに出演。
その傍ら、オフィスワーク・販売・接客・電話営業や士業アシスタントなど幅広い職種(不動産・金融業界など)様々な業界にて勤務し、トータル10年のキャリアを積む。宝塚以外の経験を経たことで、宝塚で得たことがビジネスにも通じることが多くあることに気づき、その技術とノウハウを伝えたいと考え体系化し、研修・講演内容の充実を図る。
現在、全国の企業様で接客・コミュニケーション研修・講演など90%以上の好評を得て、
年間50件以上を行う。
(研修・講演実績)
大手外資系アパレル会社/都市銀行(東京三菱UFJ銀行/三井住友銀行他)/ロート製薬株式会社/トヨタ自動車/株式会社ホンダコムテック株式会社/NTT東日本/株式会社東芝/株式会社POLA /株式会社WOWOWコミュニケーションズ/ジブラルタ生命保険株式会社/東京海上日動火災保険株式会社/JR東日本ステーションリテイリング/東京ガス株式会社/他多数


講演会社「スピーカーズ」にてスピーカーズアワード2018を受賞。
講演業界唯一の講師表彰アワード
セミナー部門に南城ひかり氏を表彰させていただきました。
【主なメディア出演】
TV <NHK>「Rの法則」
<日本テレビ>「ZIP!」
雑誌 日経ウーマン / JUNON / 美ST
【主な著書】
『愛されたいなら「笑顔」と「声」を変えなさい! 』(インプレス出版)
『タカラジェンヌ式魅せる!レッスン』(あさ出版)
『“美人”になるしぐさ&マナー図鑑』(大和出版)




講演・研修内容のご案内
新入社員研修プログラム
新入社員に必要な、プロ意識・コミュニケーション・マナー等の基礎を徹底的に磨きます。
・100年以上続く宝塚の組織から、プロ意識の持ち方や存在価値の発揮の仕方を学び導く
・社内での基本的マナーからコミュニケーションについて実践的に身につける
・モチベーションを高め維持するための「心の磨き方」と「好印象なマナー」を身につける
女性向けモチベーションアップ・自己実現講座
女性向け講座(モチベーションアップ・自己実現)(1日研修)
仕事にもプライベートにも活かせる女性の魅力の輝かせ方をたっぷりとお伝えします!
・100 年の歴史を誇る宝塚歌劇団で身につけた女性の魅力が輝く
「表情・立ち居振る舞い・話し方」を実践的にお伝えします。
・ハードな舞台でもモチベーションを維持する「心」の整え方や日常や人生までも楽しく輝かせる
マインドについて。
※研修プログラムは「接客・接遇研修」もご好評いただいております。
「元タカラジェンヌに学ぶ・接客魅了術 輝くわたしになる」
~お客様を惹きつける輝く私になる・最高のおもてなしを身につける~
研修内容はご要望に合わせて対応しております。詳しくはお問い合わせくださいませ。
講演
100年の伝統ある宝塚歌劇団の舞台で培った人を魅了する技術やコミュニケーション法などを分かりやすく楽しくお伝えしています。マナー講座だけでなく、コミュニケーションやマネジメント・モチベーションアップに至るまで幅広く行い、アンケートでは90%以上の満足度。
「楽しくて、さすが舞台人、エンターテイメント性も高い講座」と受講者からは好評。
聞くだけでなく自らが「気づき」を感じる体験型の内容で、明日から使えるワークを盛り込んだ講演を行っています。社員に必要なプロ意識・コミュニケーション・マナー等の基礎と応用力・さらには、
仕事や人生へのモチベーション維持を図ります。
講演テーマ例
【元タカラジェンヌに学ぶ 個々の力とチーム力を高めるコミュニケーション】
【コミュニケーション能力を高める“魅せる話し方”】
【元タカラジェンヌに学ぶ、お客様の心を掴む“魅せる接客技術”】
【元タカラジェンヌに学ぶ 自己プロデュース~明日から使える魅せる技術~】
【安全大会向け「安全のために大切なこと~宝塚の舞台より~」】
【教育・一般市民向け「夢があれば人生はもっと面白くなる」「夢は自分の可能性を拓く」】 等



お客様のご感想
【都市銀行・研修担当者】
「何より派遣社員や女子行員が本当に楽しそうに研修を受けていたのが嬉しかったです。南城さまの魅力に参加者全員がぐいぐい惹かれていくのを見ていて感じました。マナー研修は内容がオーソドックスだけに、退屈なものになりがちですが、本研修は大変楽しく、さすが舞台人、エンターテイメントとしてのスキルを活かされているなあと感心しました。ありがとうございました。」
【以下受講者様】
「今までいくつかのCSセミナーに参加しておりますが、今回のセミナーは個人的にとても印象に残るセミナーでした。頬をあげて作る笑顔や、デコルテに手を当てて姿勢を確認すること、口の前で手を輪にして発声するドーナツ発声法など、具体的に記憶に残り、後から実践しやすい方法で説明していただけて大変役にたちました。楽しく受講でき、アッという間の1時間でした。私も南城先生のような素敵な女性を目指そうと思いました!本当にありがとうございました。今後とも宜しくお願いいたします。」
「先日はお世話になり、ありがとうございました。初めて身近に拝見する宝ジェンヌにどきどきしてしまう一方、とても内容の濃いセミナーでした。特に、笑顔の自分。写真に写すことによって、思わぬ驚きがありました。思っていたより、笑顔の表情が乏しかったのです。そしてちょっと不気味でした。今まで気にしていなかった立ち方や、声の通し方を改めて意識してみよう!と、セミナー後から実践しています。(少しだけおなか周りがぷるぷるしています)このような企画に初めて参加しましたが、スタッフと一体感を感じ、よい刺激になりました。業務にはもちろん、普段の生活にも活かしていこうと思います。素敵な企画、ありがとうございました。」
「この度は、CSセミナーを企画いただきありがとうございました。今回セミナーに参加して、お客様に見せている自分の顔がどういう顔なのかを自身の写真を通じて確認することが出来、とても良い機会になりました。鏡を見て挨拶の練習をする等のセミナーはありましたが、写真で自分を撮影して、それを、まじまじと眺めることで、お客様に見せている自分の顔を実感しました。セミナー中でも、数人の方が感想を言われていましたが、自分も笑顔を意識していたつもりがそれほど表情に表れていないなと感じ、もう少し動作を大きくしないといけないなと気づかされました。
【この表情で(お客さまに)笑顔を見せている】と思っていた自分とお客様が本当に笑顔だと感じていただける表情は違うんだという事を学ぶことができました。今後は笑顔の条件「目を大きく開き、目で笑う。上の歯を8本見せる。口角を上げる。」を意識しながら、日々接客をしていきたいと思います。」
「写真を撮って自分の顔の表情が、すごく分かりました。講師の先生に教えて頂いた事を早速鏡を見ながらやってみました。子供達に笑われながら(歯は、8本目を大きくあけ頬を上げる)大変ですが、お客様にまた来店しょうと思って頂ける様、笑顔を素敵にして行きたいです。先生が、素敵すぎてファンになりそうです。セミナーに参加して良かったです。」
*研修・講演メッセージ(ブログ)
https://ameblo.jp/beauty-life-salon-mignon/entry-12453131709.html


南城ひかり
Minashiro Hikari